放送からのお知らせ
7月5日(土)12:30より、ALVEの会議室であきた総文祭放送部門の第2回生徒実行委員会を対面形式で行いました。
かがわ総文祭放送部門閉会式で行う開催県の引き継ぎなどについて話し合いました。
※第1回は6月20日にwebで開催しています。
詳しい情報は以下に載せてあります。
https://www.ahs-bc.jp/zenkoku-sougou-bunkasai/page-310/page-334/
リンクできませんのでURLをコピーしてブラウザで開いてください。
各部門最優秀賞と優秀賞、入選作品で全国大会に出場するもののみ掲載します。
優秀賞の掲載順はエントリー番号順です。
全ての大会結果は放送部会のHPに掲載しています。
https://www.ahs-bc.jp/nhk-contest-akita/page-81/page-127/
☆アナウンス・朗読部門は最優秀賞1名と優秀賞5名が全国大会に出場します。
1,アナウンス部門
最優秀賞 篠原 亜実(大館鳳鳴)
優秀賞 松橋 優奈(秋田)、小島 日和(秋田)、大嶋 千咲(明桜)、佐藤 瞬子(明桜)、工藤 光璃(秋田)
2,朗読部門
最優秀賞 横山 歩(大館鳳鳴)
優秀賞 平岡 来夢(角館)、佐藤 陽万里(明徳館)、小林 あおい(明桜)、鈴木 稟々果(視覚支援)、門脇 優奈(秋田)
☆ドキュメント部門では優秀賞以上が全国大会に出場しますが、出場できるのは1校1作品までです。1校から2作品が優秀賞以上となった場合、入選上位作品が繰り上がりとなります。全国大会には○印の作品が出場します。
3,ラジオドキュメント部門
最優秀賞 ○皆勤の呪い(明桜)
優秀賞 ○味と思いを繋ぐ場所(秋田)、想いを紡ぐ私たちの学校(明桜)、○守る、つなぐ、そして未来へ(本荘)
入選 ○教科書、まくらになぁれ!(由利)
4,テレビドキュメント部門
最優秀賞 ○値上げ時代のポケット事情(明桜)
優秀賞 消えゆく生命、伝える使命(明桜)、○むすび(秋田)、○Cool is the best?(由利)
入選 ○ロケ~歴史をなぞる樺細工(角館)
研究発表部門では最優秀賞・優秀賞の学校が全国大会で発表します。
5,研究発表部門
最優秀賞 屋外でマイクに飛び込む風の音(秋田)
優秀賞 低コストで実現!水中映像撮影の研究(明桜)
☆創作ドラマ部門では最優秀賞と優秀賞のなかから1作品で計2作品が全国大会に出場します。これも全国出場は1校1作品のみです。全国大会には○印の作品が出場します。
6,創作ラジオドラマ部門
最優秀賞 ○島の花咲姉さん(明桜)
優秀賞 無の境地ラジオ(明桜)、新聞と選挙(秋田南)、○オレの田舎ぐらし(大曲)
7,創作テレビドラマ部門
最優秀賞 ○私のふつう(明桜)
優秀賞 「校則第0条」(明桜)、ループ・スルー・デイ(秋田)、○駄洒落で笑わんのは誰じゃ(大館鳳鳴)
☆各校の最優秀賞・優秀賞・入選受賞個人・作品をポイント化して上位の学校から総合賞を授与しています。
8,総合賞
金賞:明桜
銀賞:秋田、由利
銅賞:大館鳳鳴、秋田南、本荘
詳しい情報は放送部会HPで公開しています。
1、目的現代に生きる高校生の豊かな人間性の育成と、未来への展望をもつ人間としての成長をめざし、校内放送活動をメディアリテラシーの実践として位置づけ、情報発信としての放送活動の発展をはかる。
2、主催:秋田県高等学校文化連盟 NHK秋田放送局
3、主管:秋田県高等学校文化連盟放送部会
4、日程・会場
・6月4日(水)大曲市民会館、大曲交流センター
アナウンス部門・朗読部門 予選
創作ラジオドラマ部門・創作テレビドラマ部門 準決勝
6月5日(木)大曲市民会館、大曲交流センター 全部門決勝
アナウンス部門 朗読部門
ラジオドキュメント部門 テレビドキュメント部門
創作ラジオドラマ部門・創作テレビドラマ部門
研究発表部門
NHK杯全国高校放送コンテスト出場数
アナウンス・朗読部門 各6名
ラジオ・テレビドキュメント部門 各4作品
創作ラジオ・テレビドラマ部門 各2作品
研究発表部門 2発表
全国大会HP NコンWeb
https://www.nhk.or.jp/event/n-con/
放送部会HPは2026.06.10を以て以下の新しいurlに移動します。元のHPはしばらく残しますが、2025年度のNHKコンテスト県大会終了後の情報は新しいHPに掲載します。また、閉鎖した旧HP(現在トップページのみ残しています)に掲載していた過去の大会成績もこちらに順次掲載します。
urlは以下の通りです。
https://www.ahs-bc.jp/
放送部会では部会のHPを開設し、大会関係の案内や結果の報告を行っています。2024年11月に暫定的に移行したHPは以下のurlにありますのでご覧ください。
https://sites.google.com/e-akita.ed.jp/housou-akita/hs_housou_akita
※2024年11月で閉鎖した旧HPは以下のurlですが、e-akitaドメインからは接続が遮断されています。
https://akitakoubunrenhousou.web.fc2.com/