2024年11月05日
かがわ総文プレ大会に参加しました!
11月3日に開催された「かがわ総文祭2025 プレ大会」総合開会式に参加させていただきました。前日朝に秋田を出発するときには台風の影響が心配されましたが、当日は朝から快晴。香川県生徒実行委員会との交歓会も成功裏に終わり、パレードも大盛況でした。 香川県生徒実行委員会の皆様、開催に携わった皆様、大変お疲れ様でした。
2024年10月25日
秋田県高総文祭総合開会式に参加させていただきました
「第32回秋田県高等学校総合文化祭」の総合開会式に参加し、あきた総文2026の宣伝をさせていただきました。委員長から「あきた総文2026」や「あきたぽ」の紹介、生徒実行委員会の各部会長から部会の説明をしました。また、参観の皆様にチラシを配りました。 県高総文祭同様、あきた総文2026もよろしくお願いします。
2024年10月24日
ポスター・チラシ(第一弾)完成しました!
あきた総文2026のポスターとチラシが完成しました。 ポスター第一弾は、原画を前面に出してアピールし、イメージカラーの「金色」をバックにして毛筆表現が映えるようにしました。 チラシ第一弾では、生徒実行委員会で出されたアイデアを盛り込み、あきた総文2026や生徒実行委員会の紹介、500日前イベントの宣伝をします。裏面の水色フレームにある足跡マークが、隠れたポイントです。
2024年10月15日
第3回生徒実行委員会② 活動報告
午前は役員選挙と講演会、午後は部門別の活動でした。 講演会では大学から講師をお招きし、デザインについて学びました。部門別活動では、総務・パレード部会、総合開会式・国際交流部会、広報デザイン・記録イベント部会の3グループに分かれて準備を進めました。 10月25日は生徒実行委員全員で、秋田県高等学校総合文化祭総合会開会式に参加します。
第3回生徒実行委員会① 委員長・副委員長決定!
10月14日(月)、秋田県生涯学習センターにおいて第3回生徒実行委員会を開催しました。 生徒実行委員長、副委員長立候補者の演説、投票があり、委員長に熊谷彩夏さん、副委員長に兒島蒼空さん・小林奈央さん・佐々木徹平さんが決定しました。また、各部門の部会長と副部会長が選出されました。